作 -ZAKU Z-

お酒のpicは久しぶりかも。
先日、北野エースさんで見かけて購入した1本。
作 -ZAKU Z-
フルーティーな香りながら味わいはすっきりとした切れ味のするどい純米吟醸酒だそうです。
これ、北野エースさんの店頭で「伊勢志摩サミットで乾杯酒に使われたお酒」ってPOPがついてて、「これだったっけ?」って思いながら、作のこのバージョンは飲んだことがないので購入してみたのですが、やっぱり乾杯酒ではないですね。
(ワーキングランチで「作 智」が乾杯酒になってて、首相夫妻主催時に作 穂乃智が提供された模様。)
日本酒に詳しくない方がPOPを作っているのかな。。。?
すき焼き用のお肉をいただいたので、すき焼きをつつきつつ。。。
すっきりした味わいでするする飲める美味しいお酒でした♪
やっぱり作は美味しいです☆
Zという世界に発信する銘柄っぽいのに、ラベルには伊勢型紙の「すえひろ松」模様が取り入れられているのも素敵☆
#丸モ高木陶器 #冷感桜 #冷感桜天開グラス #北野エース
@zaku.seizaburo #作 #ZAKU #ZAKUZ #清水清三郎商店 #三重県 #鈴鹿市 #伊勢型紙 #すえひろ松 #特別純米辛口 #純米酒 #日本酒 #地酒#sake #酒 #冷酒 #純米酒 #お酒のomoide

日々のあれこれ

ブログやTwitterへの転載用アカウント。 (そもそもインスタからの転載記事がほとんどです。)

0コメント

  • 1000 / 1000