ドアラとウサギの奇跡の出会い「ドアラと二兎」

昨年末に、新年に呑むお酒。。。と思い、ここ数年、恒例の蓬莱線の干支ラベルを名鉄百貨店に買いに行ったら売り切れていて。。。
(コロナでご自宅需要が増えた。。。?もっと早めに買っておくんだったぁ。。。)
となれば、普段買わないお酒~。。。と久しぶりにタカシマヤを物色してたら、二兎とドアラがコラボしてる!と即決☆(笑)
調べみたら「純米酒専門 YATA」の社長さんが橋渡しをしているんだとか。
それも6月のシーズン開幕に合わせて発売されてたんですね!
全然知りませんでした。。
価格は1936年の球団創設に合わせて720ミリリットルで1936円というのもニクイです☆
3種のラベルがあるみたいで、並べてみたい気もしましたが、歩いて複数本を持ち帰るのは無理~!と1本お持ちかえり♪
甘目ですが、嫌味の無い甘さでするする飲めて美味しかった~♪
昨年はサケノマスもなくって、二兎を呑んだのはホントに久しぶり!
今度は普通の二兎も買ってみよっかな☆
#ドアラと二兎 #ドアラ #二兎 #ドアラとウサギの奇跡の出会い #超限定流通商品 #純米原酒の火 #純米原酒 #山田錦 #丸石醸造 #純米酒専門YATA #中日ドラゴンズ公式 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ #日本酒 #酒 #sake #お酒のomoide #おいしいアルバム

日々のあれこれ

ブログやTwitterへの転載用アカウント。 (そもそもインスタからの転載記事がほとんどです。)

0コメント

  • 1000 / 1000